「古流協会展2024」御礼
この度、西日暮里のサニーホールで行われた 「古流協会展2024」 へ足をお運び頂いた皆様、ありがとうございました。 古流かたばみ会から出展した作品をアップしますので、 よろしければお愉し...
この度、西日暮里のサニーホールで行われた 「古流協会展2024」 へ足をお運び頂いた皆様、ありがとうございました。 古流かたばみ会から出展した作品をアップしますので、 よろしければお愉し...
美容コスメブランド「SUQQU」様からご依頼いただき、 副家元 大塚理航が2日間で計8回、約100名の方に生け花のワークショップと簡単なデモンストレーションを行いました。 参加されたゲストのみなさんは...
お寺様からのご依頼で今年で4回目となる、1年で最も大切な法要にお花を生けさせて頂きました。 1作目は立派な床の間に朝鮮槙21本を行型:中流しいけで。 写真では伝わりづらいですが堂々としたサイズで生け上...
今年も毎年この時期の恒例となった「全日本いけばなコンクール」に 副家元 大塚理航とその門弟である天海理柳、田川理媛、奥村理生の4名が出品しました。 部門がいくつかに分かれている中、 今回は四人とも「指...
小田原にある『あしがり郷 瀬戸屋敷』にて家元 大塚理司が、 陶芸家の山本安郎及び三人の華道界を代表する華道家と共に展示会を行いました。 それぞれが場や器と呼応する作品を展開。 家元はその代名詞とも言え...
いけばなインターナショナル 東京支部からのご依頼で、 副家元 大塚理航がベトナム大使館にてデモンストレーションを行いました。 当日は100名以上の方がご参加くださり、 終始和やかな雰囲気でデモンストレ...
表参道駅から徒歩1分の好立地に位置する 南青山スパイラルガーデンにて、 WONDER AT SPIRAL に古流かたばみ会 家元 大塚理司が作品を展示いたしました。 素晴らしいアーティストや空間と一緒...