【生け花Lesson8】流派や教室選びの参考に!!生け花の6つの様式を作例付きでご紹介!!!【Ikebana】
みなさんこんにちは!
古流かたばみ会のrikouです٩( ᐛ )و
今日はいつもの Lesson動画とは異なり、みなさんにより
生け花の世界
を知って頂きたいと思い、
大別される6つの様式を作例付きでご紹介していきます…!
【生け花Lesson8】流派や教室選びの参考に!!生け花の6つの様式を作例付きでご紹介!!!【Ikebana】
1、立華(りっか)
2、生花(せいか)
3、抛げ入れ花・瓶花
4、盛花(もりばな)
5、文人花(ぶんじんか)
6、自由花(じゆうか)
今回の動画でご紹介したこの6つの様式は、
多くの流派が所属する「日本いけばな芸術協会」が大別した様式となります。
他に有名な様式で言うと、自然の景色を写し出す「写景」は「4、盛花」の一種に、
また「茶花」なんかは「3、抛げ入れ花」の一種として分類することができます!
そしてこれら6つの様式をベースに、
それぞれ流派によって指導している様式が異なります。
ここかなり重要です!!!!
例えば、
「古典花・格花」とも呼ばれる古くから型の受け継がれてきた
立華や生花
を主に指導している流派。
あまり人工的な技巧を施さず、
花材同士の取り合わせやその植物本来の美しさをシンプルに表現する
瓶花や盛花
を主に指導している流派。
個人の自由な発想に委ね、
花材のどこに魅力を感じたのかによって作品を表現する
自由花
に特化した流派などなど…
実に様々です!
※ちなみに次の動画でご紹介予定の当流派の生け花は、
上記の様式で言うと
・生花(せいか)
・自由花(じゆうか)
この2つを大きな柱として指導しています。
そして自由花をさらに、
・造形的な生け花である「現代華」
・「瓶花」や「盛花」が含まれる生活を華やかにする「生活花」
の2つに分けています。
詳しくはHP(https://katabami-koryu.com)をご覧頂くか、
次回の動画をお楽しみに(´∀`*)
話が逸れてしまいましたが・・・
上記で書いたように流派によって指導している様式は異なるため、
実際に教室へ通ってみると、
「私がやりたかった生け花はコレじゃない〜( ゚д゚)」
なんてことも起こり得るかもしれません・・・!
そんなことがないように、
流派や教室選びのポイントも動画内にてご紹介しています^^
【生け花Lesson8】流派や教室選びの参考に!!生け花の6つの様式を作例付きでご紹介!!!【Ikebana】
ぜひ今回更新した動画の内容を参考に、
自分のやりたい生け花の様式や習いたい先生をしっかりと見つけて、生け花のある暮らしを始めてみて下さい😊!!
今回の動画が、生け花を始める為の一助になりましたら幸いです!
古流かたばみ会
大塚 理航
↓↓チャンネル登録はコチラ↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCf9gxYVJ2u44zbpJbnZrydQ
よろしくお願い致します!